マイクロソフトは、ゲーマーにとっての『究極のゲーム仲間』となることを目指した新ツール『Xbox Copilot for Gaming』を発表
2025/03/14

マイクロソフトは、ゲーマーにとっての『究極のゲーム仲間』となることを目指した新ツール『Xbox Copilot for Gaming』を発表としていて、具体的にどのような活用を目指しているのかというのを紹介しているみたいですね。
マイクロソフトは、ゲーマーにとっての『究極のゲーム仲間』となることを目指した新ツール『Xbox Copilot for Gaming』を発表しました。
Xboxの公式ポッドキャストに登場したXboxのゲームAI担当コーポレートバイスプレジデント、Fatima Kardar氏は、AI搭載のこのツールを世界に向けて発表しました。この発表は、Xbox Wireの詳細な投稿でも紹介されました。
『このAI駆動の相棒は、ユーザーの好みに合わせてカスタマイズされたゲーム仲間として、お気に入りのゲームに素早くアクセスしたり、スキルを向上させるためのコーチングを受けたり、友人やコミュニティとより深くつながったりできるように設計されています』と、Xbox編集ディレクターのJeff Rubenstein氏は語りました。『ゲーム用副操縦士は必要なときに利用できますが、必要ないときは邪魔になりません』
ポッドキャストでは、Minecraft を使用して、この新しいツールの動作例が紹介されました。ゲーム内でプレイヤーが木材を拾い、『よし、木材を入手した。どうしよう?』と尋ねると、ゲーム用コパイロットが、集めたオーク材をどのようにして木の板に加工するかを説明しました。
別の例として、オーバーウォッチの例が挙げられました。プレイヤーが、希望していたヒーローのエコーがすでに選択されていたため、次に誰を選ぶべきかツールに尋ねました。
『エコーはすでに選択されていますが、このチームではキャシディが最適でしょう。彼のミッドレンジヒットスキャンとマーシーのダメージブーストはイリオス遺跡で大いに役立つでしょう。それに、このマップでは以前にも彼を使ってうまくいきましたよね』とコパイロットは言います。
ゲーム中にプレイヤーが死亡した場合は、コパイロットが、長時間戦い続けたために死亡したと説明し、次に同様の状況に陥った場合はチームと再編成するよう提案します。
マイクロソフトによると、このツールでは、プレイ中のゲームと状況に応じたアドバイスを表示することもできます。
ポッドキャストで紹介された内容はすべてコンセプトの証明であり、実際のゲームプレイでの使用例ではありません。リリース日に関しては、『間もなく』、Xbox Insider Programのメンバーを対象に、モバイルデバイスで『ゆっくりとしたペース』で展開が開始される予定です。その他のデバイスへの展開と一般公開は『徐々に行われる』予定です。
関連リンク
関連リンク
マイクロソフトが提唱するAIの形の1つといえそうで、これがどれだけの価値があり、そして役に立ち、本当に言葉通りの相棒になるのかどうかが問われる面がありそうですね。