1月17日に発売になる『真・三國無双ORIGINS』をプレイ、今までの無双シリーズとの違い、そしてアプローチを探る



1月17日に発売になる『真・三國無双ORIGINS』をプレイ、今までの無双シリーズとの違い、そしてアプローチを探るとしていて、無双ゲームをある程度プレイ済みの海外ライターがDEMOをプレイして思ったこどを綴っていますね。


先日リリースされたデモ版で素晴らしい時間を過ごしたので、1月に発売される『真・三國無双:ORIGINS』を全力でチェックするつもりです。

コーエーテクモの『真・三國無双』シリーズは、アクションゲームの代表的なフランチャイズのひとつです。 無双と呼ばれるそのゲームスタイルは、プレイヤーが戦場で強力な戦力として活躍するものです。 プレイヤーは常に強力な攻撃や能力を駆使して、かすり傷ひとつ負わせることのできない何百、何千もの敵を倒していきます。 戦闘に対する無双の極端なアプローチは非常に魅力的であり、その結果、数多くのゲームが誕生しました。

これまでに発売された9本の『真・三國無双』シリーズのメインタイトル以外にも、『戦国無双』や『無双OROCHI』といったスピンオフ作品や、『ゼルダの伝説』から『ペルソナ』、『ワンピース』まで、さまざまなゲームのライセンスを受けた無双ゲームが発売されています。 私は特に任天堂が発売した『ゼルダ無双』や『ファイアーエムブレム無双』を楽しんでいますが、シリーズを前進させてきたメインタイトルの『真・三國無双』シリーズにはたまにしか手を出しません。 『真・三國無双 Origins』の無料デモをプレイした後、私は『無双』の原点に立ち返ってプレイしたいという気持ちになりました。

『真・三國無双:ORIGINS』では、プレイヤーは『流浪者』と呼ばれるキャラクターを操作し、三国志のイベントや戦いを舞台に戦場を指揮します。このデモでは、特に『汜水関の戦い』がフィーチャーされており、主人公は曹操などの歴史上の人物と協力して董卓軍を打ち負かします。 短いデモでは、ストーリーのほとんどが脈絡を欠いたものに感じられますが、私は『真・三國無双』を通じて日本の歴史についてもっと学びたいと思っています。

戦闘が始まると、Originは無双のフォーマットを真正面から取り入れます。プレイヤーは戦いの真っ只中に放り込まれ、袁紹らを城門まで護衛し、拠点を占領し、道中で遭遇する強力な将軍ユニットを倒すことが主な目標となります。無双ゲームとしてはすべてが型通りですが、悪いことではありません。コーエーテクモは、この時点でその技術を完全に習得しているため、無双ゲームの経験の大半がスピンオフ作品である私でも、違和感なくプレイできました。

ゼルダ無双 などのゲームの大規模な戦闘を楽しんだことがあるなら、 このゲームのプレイも気に入るでしょう。 敵や主人公のユニットの数がこれまでの無双ゲームで見たことがないほど多く、すべてが11段階まで引き上げられています。 最初は、汜水関の戦いを突き進むだけで楽しかったのですが、すぐに、うまくやるにはより深い戦略が必要だということが分かりました。

無双ゲームの最大の特徴であるエネルギーの裏には、常に戦略的な要素が存在していますが、私がこれまでプレイした他の無双ゲームでは、その時々の戦略についてそれほど細かく考える必要はありませんでした。真・三國無双ORIGINSでは、より注意深くプレイする必要があり、それがゲームをより魅力的なものにしています。戦いの最中に攻撃をかわしたり、防御したりすることは非常に重要なので、強力な敵と遭遇した際には、ただやみくもにボタンを連打するわけにはいきません。デモ版の最終ボス、呂布は、特に油断していると倒すのが難しい相手でした。

『タクティクス』という新機能では、流浪者が兵士たちに突撃や攻撃、矢の集中攻撃などを命令することができます。この機能は、敵の密集した壁を突破したり、強力な敵にダメージを与えるのに役立ちます。また、マップに目をやり、味方が戦いに勝っているかどうかも確認することが重要でした。もし味方が負けていたら、負けを確実なものにしないよう、急いで助けに行かなければなりませんでした。時には、ミッションの途中で特別な目標が現れ、大量のブーストを得たり、敵の士気を低下させたりするために戦略を練り直す必要が生じることもありました。

これらのシステムが調和的に組み合わさり、無双シリーズに親しみを感じさせながらも、コーエーテクモのアクションゲームの定石をさらに進化させた作品となっています。 私はまだ、無双シリーズのメインラインのゲームを完全にクリアしたことはありませんが、通常満足度の高いアクションゲームの奥に潜む戦略的な深みが加わったことで、2025年に発売されるゲームの中で、最もプレイしたいゲームとなることは間違いありません。

この爽快なミッションを体験したい方は、PC、PS5、Xbox Series X/Sで『真・三國無双:ORIGINS』のデモ版を無料でプレイできます。このゲームは、同じプラットフォームで2025年1月17日に発売されます。


関連リンク



忖度のないプレビューになっており、無双の本家となる最新作をより楽しみたいとしていますね。庄氏も語っていましたが、より戦術的な面を押し上げているようなので、それが感じ取れますね。

ゆずもデザイン
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター